![]()
芦辺 拓著作リスト
最終更新日:2025/03/20
番号部分が赤字となっている箇所が一番最近書き直された箇所に当たります(単行本最新刊は除く)。※作品タイトルのリンクは本稿文責者(深川拓)による書評ページに繋がっております。粗筋と大まかな講評(ネタバレ部分は背景と同色にしてあります)を記してありますので何かの参考として下さい。……と言ってもこれから埋めていくんですが。
単行本/漫画化作品単行本/その他の著書
長篇/短篇
脚本/映像脚本/漫画化作品/随筆・評論ほか
著書
1. 殺人喜劇の13人 -森江春策シリーズ(1)-
1) 東京創元社 刊/四六判ハード/1990年11月10日付初版/本体価格1942円 /
2) 講談社 刊 / 文庫版(講談社文庫所収) / 1998年10月15日付初版 / 本体価格743円 /
3) 東京創元社 刊 / 文庫版(創元推理文庫所収) / 2015年01月30日付初版 / 本体価格1000円 /「初めて今回の賞の募集を見たときの興奮は、今も忘れられません。ついに来たかという喜び、急き立てられるような思い――滑稽ながら、それはまさに武者震いだったのです。
コトコトと煮詰め続けた本格ミステリの夢を、薄めずに冷まさずに、世に問うチャンスがやって来た。それも尊敬する鮎川先生の名を冠して……となれば、冒頭に記した気負いも焦燥も理解していただけるでしょう。
駄目でも何でも、こうしてはっきりした目標ができたからには何百回でも挑戦しよう。発表待ちの不安と自信喪失の中、そう肚を決めたところへ、思いがけない入選の報。ご想像通りの右往左往の中にも、明確に針路が示された嬉しさを感じずにはいられませんでした。
初めて本格ミステリの魅力に引き込まれたあの夏の夜――旅先の書店で鮎川先生の短編集を手にした十六歳の日から同じ齢を重ねた今、ようやく夢へと歩き出せたことは何よりもの喜びです。ありがとうございました。」
――1)所収『受賞の言葉』全文
2. 保瀬警部最大の冒険
1) 角川書店 刊 / 新書版(カドカワノベルズ所収) / 1994年1月25日付初版 / 本体価格777円 /「ボブ・セントクレアを御存知ですか?
ぼくの好きなド・ブロカ監督の「おかしなおかしな大冒険」で、ペーパーバック作家のフランソワ・メルラン氏が創造したスーパーヒーローです。同氏にならい、ひたすらキーボードを叩いたのがこの長篇ですが……はてさて、わが保瀬警部は、鉄腕ボブを超えることが出来たでしょうか?」
――1)所収『作者のことば』全文3. 殺人喜劇のモダン・シティ -モダン・シティシリーズ(1)-
1) 東京創元社 刊 / 四六判ハード(黄金の13所収) /1994年2月15日付初版 / 本体価格1942円 /
2) 講談社 刊 / 文庫版(講談社文庫所収) / 2000年9月15日付初版 / 本体価格667円 /昭和初期のモダン・シティ=大阪を舞台に新聞記者と旧制女子高生の活躍をサスペンスフルに描く鮎川賞受賞作家待望の書き下ろし第二作
「ひたすら論理によって謎を解いていくのだが、二転三転する詰めの場面は圧巻であり、本格ミステリーの醍醐味を余すことなく味わわせてくれる 鮎川哲也
――1)初版帯より
4. 歴史街道殺人事件 -森江春策シリーズ(2)-
1) 徳間書店 刊 / 新書版(トクマ・ノベルズ所収) / 1995年8月31日付初版 / 本体価格777円 /
2) 徳間書店 刊 / 文庫版(徳間文庫所収) / 1999年6月15日付初版 / 本体価格533円/2000年の歴史を体感できる「歴史街道」――――日本版ロマンチック街道で起きた、奇怪きわまる連鎖殺人の意味は…!?
――1)初版帯より
5. 明清疾風録1
1) 学習研究社 刊 / 新書版(歴史群像新書所収) / 1995年11月24日付初版 / 本体価格757円 /6. 明清疾風録2
1) 学習研究社 刊 / 新書版(歴史群像新書所収) / 1996年5月14日付初版 / 本体価格757円 /7. 時の誘拐 -森江春策シリーズ(3)-
1) 立風書房 刊 / 四六判ハード / 1996年9月28日付初版 / 本体価格2233円 /
2) 立風書房 刊 / 新書版(立風ノベルス所収) / 2001年9月25日付初版 / 本体価格1300円 /
3) 講談社 刊 / 文庫版(講談社文庫所収) / 2004年3月15日付初版 / 本体価格990円
8. 明清疾風録3
1) 学習研究社 刊 / 新書版(歴史群像新書所収) / 1997年3月8日付初版 / 本体価格757円 /9. 地底獣国(ロスト・ワールド)の殺人 -森江春策シリーズ(4)-
1) 講談社 刊 / 新書版(講談社ノベルス所収) / 1997年9月5日付初版 / 本体価格760円 /
2) 講談社 刊 / 文庫版(講談社文庫所収) / 2001年6月15日付初版 / 本体価格773円 /芦辺拓氏はまれにみる博覧強記の人だ。その上、謎と論理に優れた本物の推理小説を書けるごく少数の作家である。彼はミステリーの神髄と技巧を完璧に知り尽くしており、その博雅の頭脳が生み出す物語世界には、神秘、幻影、奇想が満ち溢れている。
二階堂黎人
――1)初版帯裏『盟友・芦辺拓氏を推す』全文
10. 探偵宣言~森江春策の事件簿 -森江春策シリーズ(5)-
1) 講談社 刊 / 新書版(講談社ノベルス所収) / 1998年3月5日付初版 / 本体価格780円 /
2) 講談社 刊 / 文庫版(講談社文庫所収) / 2005年9月15日付初版 / 本体価格733円 /
収録作品: 殺人喜劇の時計塔 / 殺人喜劇の不思議町 / 殺人喜劇の鳥人伝説 / 殺人喜劇の迷い家伝説 / 殺人喜劇のXY / 殺人喜劇のC6H5NO2 / 殺人喜劇の森江春策(書き下ろし)
11. 死体の冷めないうちに -自治警特捜シリーズ(1)-
1) 双葉社 刊 / 四六判ハード / 1998年7月25日付初版 / 本体価格1700円 /
2) 双葉社 刊 / 文庫版(双葉文庫所収) / 2001年2月20日付初版 / 本体価格571円 /
収録作品: 忘れられた誘拐 / 存在しない殺人鬼 / 死体の冷めないうちに / 世にも切実な動機 / 不完全な処刑台 / 最もアンフェアな密室 / 仮想現実の暗殺者
12. 十三番目の陪審員 -森江春策シリーズ(6)-
1) 角川書店 刊 / 四六判ハード(新本格ミステリー書き下ろしシリーズ所収) / 1998年8月30日付初版 / 本体価格1900円 /
2) 角川書店 刊 / 文庫版(角川文庫所収) / 2001年8月25日付初版 / 本体価格648円 /
3) 東京創元社 刊 / 文庫版(創元推理文庫所収) / 2008年9月30日付初版 / 本体価格648円 /
13. 不思議の国のアリバイ -森江春策シリーズ(7)-
1) 青樹社 刊 / 四六判ハード / 1999年9月10日付初版 / 本体価格1500円 /
2) 光文社 刊 / 文庫判(光文社文庫所収) / 2003年7月20日付初版 / 本体価格533円 /無名だが才能溢れる若者たちが情熱を傾けて取り組んでいた特撮映画「大怪獣ザラス」。その製作に暗雲が漂いはじめたのは会社上層部が業界で名の知れた人物を監督に据えようとしてからだった。それまでの活気が嘘のように白けた雰囲気が現場を覆い、撮影は遅々として進まなくなった。そんな折、その新しい監督候補の男が惨殺され、映画を食い物にする業界ゴロが不審な死を遂げた。当然、殺人の容疑は撮影スタッフに向けられたが……。
夢と希望に満ちた映画の世界――ワンダーランドを舞台に、奇抜なトリックを駆使して描く気鋭の書下し長篇本格推理!
――1)カバー折り返しの文章全文
14. 名探偵博覧会 真説ルパン対ホームズ
1) 原書房 刊 / 四六判ハード / 2000年4月25日付初版 / 本体価格1800円 /
2) 改題『真説ルパン対ホームズ 名探偵博覧会I』 / 東京創元社 刊 / 文庫判(創元推理文庫所収) / 2005年8月31日付初版 / 本体価格840円 /
収録作品: 真説ルパン対ホームズ(書き下ろし) / 大君殺人事件 またはポーランド鉛硝子の謎(書き下ろし) / 《ホテル・ミカド》の殺人〔改訂版〕 / 黄昏の怪人たち / 田所警部に花束を / 七つの心を持つ探偵 / 探偵奇譚 空中の賊 / 百六十年の密室――新・モルグ街の殺人手さばきも鮮やかなミステリのフルコース
名人芸の域にまで達した"芦辺ワールド"の新たなる境地
――初版帯表よりかの名探偵と怪盗紳士との"ほんとうの出会い"を、1900年パリ万博を舞台に描いた書き下ろし中編「真説ルパン対ホームズ」、アメリカ黄金時代の探偵たちが不可解な殺人事件をめぐって推理合戦を繰り広げる「大君殺人事件 またはポーランド鉛硝子の謎」をはじめとして、古今東西さまざまな探偵たちが紙面狭しと大活躍する"芦辺ワールド"の大博覧会! 粋なトリックと洒落たギミックで読者をいざなう8編を収録。
――カバー表折り返しより
15. 怪人対名探偵 -森江春策シリーズ(8)-
1) 講談社 刊 / 新書版(講談社ノベルス所収) / 2000年5月5日付初版 / 本体価格1050円 /
2) 講談社 刊 / 文庫版(講談社文庫所収) / 2004年12月15日付初版 / 本体価格895円 /読了したゲラを机において、作者の変身の鮮かさに目をみはった。この怪人対名探偵という型はフランスの作家の怪盗物をはじめとして、何人かの日本の作家も試みている。誰が書いてもそれなりの効果をあげ得るからでもあろうが、目を剥くような秀作快作を生むためには、それなりの伎倆(ぎりょう)が要求される。だが本篇の作者は怪人と名探偵を登場させて、鮮かな快作に仕立て上げた。描写のテクニックは過去の類作をしのぐものとなっているし、話そのものは賑かな登場人物によって依り賑々しい展開を示すことになった。
想うに作者の胸底には、この一篇を江戸川乱歩氏にデヂケイトしたいという希いがあったのではないか。不運にして乱歩賞を射とめる機会には恵まれなかったが、胸中では密かにこの巨匠に力作を捧げたかったのではあるまいか。読了したときに、わたしはそうしたことを空想したのである。
鮎川哲也
――1)初版帯より
16. 和時計の館の殺人 -森江春策シリーズ(9)-
1) 光文社 刊 / 新書版(カッパ・ノベルス所収) / 2000年7月25日付初版 / 本体価格819円
2) 光文社 刊 / 文庫版(光文社文庫所収) / 2004年5月20日付初版 / 本体価格619円「芦辺 拓の書くものこそが、本格推理の王道であり、歴史なのだ!」
二階堂黎人
――1)初版帯より
17. 時の密室 -森江春策シリーズ(10)-
1) 立風書房 刊 / 四六判ハード / 2001年3月5日付初版 / 本体価格2200円 /
2) 講談社 刊 / 文庫判(講談社文庫所収) / 2005年3月15日付初版 / 本体価格819円 /連関する迷宮の密室
明治9年、河畔の密室と消えた死体。
昭和45年、水底の密室で起きた殺人。
そして現代、水上に出現した逆密室が遠い過去と結ばれた時、
世紀を越えた謎が解きあかされる!!
――1)初版帯より
18. 赤死病の館の殺人 -森江春策シリーズ(11)-
1) 光文社 刊 / 新書版(カッパ・ノベルス所収) / 2001年7月30日付初版 / 本体価格819円 /
2) 光文社 刊 / 文庫版(光文社文庫所収) / 2005年4月20日付初版 / 本体価格571円
収録作品: 赤死病の館の殺人(書き下ろし) / 疾駆するジョーカー / 深津警部の不吉な赴任 / 密室の鬼白・黄・赤・黒・青・緑・紫……
ところどころ血痕。
七色の折れ曲がった部屋部屋を
駆け巡る殺意!
――1)初版帯より
19. グラン・ギニョール城 -森江春策シリーズ(12)-
1) 原書房 刊 / 四六判ハード(MYSTERY LEAGUE所収) / 2001年12月4日付初版 / 本体価格1700円 /
2) 東京創元社 刊 / 文庫版(創元推理文庫所収) / 2006年04月28日付初版 / 本体価格724円 / ※書き下ろし掌篇『レジナルド・ナイジェルソープの冒険』を追加収録本格探偵小説の
粋を尽くし
贅を凝らした逸品
――1)初版帯より
20. 名探偵Z 不可能推理 -名探偵Zシリーズ(1)-
1) 角川春樹事務所 刊 / 新書版(ハルキノベルス所収) / 2002年4月8日初版 / 本体価格895円 /
収録作品: 一番風呂殺人事件 / 呪いの北枕 / 26人消失す / ご当地の殺人 / おしゃべりな指 / 左右田氏の悲劇 / 怪物質オバハニウム / 殺意は鉄路を駆ける / 天邪鬼な墜落 / カムバック女優失踪 / 鰓井教授の情熱 / 史上最凶の暗号 / 少女怪盗Ψ登場 / メタ×2な白昼夢 / ごく個人的な動機 / 人にして獣なるものの殺戮 / 黄金宮殿の大密室 / とても社会派な犯罪「えっ、あの史上最狂の迷探偵、和製ルーフォック・オルメスの事件簿がついに刊行される?!」
――1)初版帯より21. メトロポリスに死の罠を -自治警特捜シリーズ(2)-
1) 双葉社 刊 / 四六判ハード / 2002年4月10日付初版 / 本体価格1700円 /
2) 双葉社 刊 / 文庫版(双葉文庫所収) / 2004年9月20日付初版 / 本体価格619円 /核物質輸送列車が忽然と姿を消し、
大都会中枢部が切り取られる――。
“知性を備えた野獣”による、
この奇想天外な消失マジックを、
支倉捜査官をはじめとする
『自治警特捜』のメンバーは
看破することができるのか?!
――初版帯より
22. 明智小五郎対金田一耕助 名探偵博覧会II
1) 原書房 刊/四六判ハード(MYSTERY LEAGUE所収) /2002年12月3日付初版/本体価格1800円/
2) 東京創元社 刊 / 文庫判(創元推理文庫所収) / 2007年1月31日付初版 / 本体価格740円 /
収録作品: 明智小五郎対金田一耕助(書き下ろし) / フレンチ警部と雷鳴の城 / ブラウン神父の日本趣味 / そしてオリエント急行から誰もいなくなった / Qの悲劇 または二人の黒覆面の冒険 / 探偵映画の夜 / 少年は怪人を夢見る
23. 殺しはエレキテル 曇斎先生事件帳
1) 光文社 刊 / 新書版(カッパ・ノベルス所収) / 2003年12月20日付初版 / 本体価格819円 /
2) 光文社 刊 / 文庫版(光文社文庫所収) / 2007年1月20日付初版 / 本体価格571円
収録作品: 殺しはエレキテル / 幻はドンクルカームル / 闇夜のゼオガラ
ヒー / 木乃伊とウニコール / 星空にリュクトシキップ / 恋はトーフルラン
ターレン
24. 紅楼夢の殺人
1) 文藝春秋 刊 / 四六判仮フランス装(本格ミステリ・マスターズ所収) / 2004年5月30日付初版 / 本体価格1857円 /
2) 文藝春秋 刊 / 文庫版(文春文庫所収) / 2007年8月10日付初版 / 本体価格733円 /「人工の楽園「大観園」で奇怪な殺人絵巻が!」
――1)初版帯より
25. ネオ少年探偵 妖奇城の秘密
1) 学習研究社 刊 / B6判(エンタティーン倶楽部所収) / 挿絵・表紙:藤田 香 / 装幀:辻中浩一(oeuf)、高橋未明(oeuf) / 2004年6月30日付初版 / 本体価格800円 /「推理、してみようか。」
3人の探偵が
伝説からよみがえった悪魔にいどむ!
――1)カバー表1折り返しより26. 切断都市 -梧桐警部シリーズ(1)-
1) 実業之日本社 刊 / 四六判ハード / 2004年12月15日付初版 / 本体価格1800円 /「ネットから発生した劇場型犯罪」
――1)初版帯より27. 三百年の謎匣 -森江春策シリーズ(13)-
1) 早川書房 刊 / 四六判ハード / 2005年4月30日付初版 / 本体価格1700円
2) 角川書店 刊 / 文庫版(角川文庫所収) / 2013年9月25日付初版 / 本体価格743円
収録作品: 森江春策、三百年の謎匣を開く / 新ヴェニス夜話 / 海賊船シー・サーペント号 / 北京とパリにおけるメスメル博士とガルヴァーニ教授の療法 / マウンザ人外境 / ホークスヴィルの決闘 / 死は飛行船に乗って / 森江春策、三百年の謎匣を閉じる“芦辺ハリウッド”が贈る
驚愕の連鎖ミステリ長篇!
――1)初版帯より
※クリックすると大きなサイズで表示されます。28. ネオ少年探偵 電送怪人
1) 学習研究社 刊 / B6判(エンタティーン倶楽部所収) / 挿絵・表紙:藤田 香 / 装幀:辻中浩一(oeuf)、高橋未明(oeuf) / 2005年6月7日付初版 / 本体価格800円 /29. ネオ少年探偵 謎のジオラマ王国
1) 学習研究社 刊 / B6判(エンタティーン倶楽部所収) / 挿絵・表紙:藤田 香 / 装幀:辻中浩一(oeuf)、高橋未明(oeuf) / 2005年6月7日付初版 / 本体価格800円 /30. 少年は探偵を夢見る 森江春策クロニクル -森江春策シリーズ(14)-
1) 東京創元社 刊 / 四六判ハード(創元クライム・クラブ所収) / 2006年3月30日付初版 / 本体価格2000円 /
2) 改題『名探偵・森江春策』 / 東京創元社 刊 / 文庫版(創元推理文庫所収) / 2017年8月25日付初版 / 本体価格9600円 /
収録作品: 少年探偵はキネオラマの夢を見る / 幽鬼魔荘殺人事件と13号室の謎(書き下ろし) / 滝警部補自身の事件 / 街角の断頭台 / 時空を征服した男一夜の大冒険が、
少年を名探偵に変える
――1)初版帯より
※クリックすると大きなサイズで表示されます。31. 千一夜の館の殺人 -森江春策シリーズ(15)-
1) 光文社 刊 /新書判(カッパ・ノベルス所収) / 2006年7月25日付初版 / 本体価格895円 /
2) 光文社 刊 / 文庫版(光文社文庫所収) / 2009年8月20日付初版 / 本体価格781円
あの幻の館に
たどりついたとき
すべての謎が
明らかになる!
――1)初版帯より
32. 探偵と怪人のいるホテル
1) 有楽出版社・発行 実業之日本社・発売 / 四六判ハード / 2006年9月5日付初版 / 本体価格1800円 /
収録作品: 探偵と怪人のいるホテル / 仮面と幻夢の躍る街角 / 少年と怪魔の駆ける遊園 / 異類五種 / 疫病草紙 / 黒死病館の蛍 /F男爵とE博士のための晩餐会 / 天幕と銀幕の見える場所 / 屋根裏の乱歩者 / 伽羅荘事件 / 探偵と怪人のいたホテル(エッセイ)33. からくり灯籠 五瓶劇場
1) 原書房 刊/四六判ハード /2007年3月20日付初版/本体価格1800円/
収録作品: けいせい伝奇城 /五瓶力謎緘 (書き下ろし) /花都写楽貌 (書き下ろし) / 戯場国邪神封陣
34. 迷宮パノラマ館
1) 有楽出版社・発行 実業之日本社・発売 / 四六判ハード / 2007年6月10日付初版 / 本体価格1800円 /
収録作品:プロローグ――千二夜目からの物語 / 太平天国の邪神 / カンバリクの盗賊 / グラン・ギニョールの夜 / 読心術師 / ブロードウェイの聖夜 / 二つの扉 / 飛蝗亭事件 / カイン屋敷 / 名探偵の使命 / そして誰もいなくなった……はずだった / 安楽椅子探偵の悲劇 / 講談・江戸川乱歩一代記――乱歩と神田伯龍 / 講談・海野十三一代記――火星からの伝言 / 闇夜と蒸気機関車 / 限りなき蘇生術 / 雨の骨董店 / 蜘蛛の宿 / 太陽系七つの秘宝 / 美食はエリートの楽しみ / 心霊写真 / 地球軍大勝利 / ラジオドラマ・坪井警部の事件簿――少なすぎた容疑者 / 異説・女か虎か / 女も虎も / 冒険活劇大ロマン! / 前回までのあらすじ / 絶景十津川郷 / 少年ヒーローは死なない / 推理作家というものは / エピローグ――かくして物語は終わりぬ
35. 裁判員法廷 -森江春策シリーズ(16)-
1) 文藝春秋 刊/ 四六判ハード / 2008年3月1日付初版 / 本体価格1500円 /
2) 文藝春秋 刊/文庫版(文春文庫所収) / 2010年5月10日付初版 / 本体価格581円 /
収録作品: 審理 / 評議 / 自白(書き下ろし)
36. 月蝕姫のキス
1) 理論社 刊 /四六判ソフトカバー(ミステリーYA!所収) / 2008年10月付初版 / 本体価格1400円 /37. 彼女らは雪の迷宮に -森江春策シリーズ(17)-
1) 祥伝社 刊 /四六判ハード / 2008年10月30日付付初版 / 本体価格1700円 /
2) 祥伝社 刊/文庫版(祥伝社文庫所収) / 2012年2月20日付初版 / 本体価格657円 /
38. 少女探偵は帝都を駆ける -モダン・シティシリーズ(2)-
1) 講談社 刊 / 新書版(講談社ノベルス所収) / 2009年8月19日付初版 / 本体価格960円 /
収録作品:名探偵エノケン氏 / 路地裏のフルコース / 78回転の密室 / テレヴィジョンは見た/ 消えた円団治 / ヒーロー虚空に死す / 少女探偵は帝都を駆ける(書き下ろし)39. 綺想宮殺人事件 -森江春策シリーズ(18)-
1) 東京創元社 刊 / 四六判ハード / 2010年4月30日付初版 / 本体価格2400円 /『黒死館殺人事件』『ドグラ・マグラ』『虚無への供物』に続く
世紀の〈奇書〉、
ついに降臨。
――1)初版帯より40. 黄金夢幻城殺人事件
1) 原書房 刊 / 四六判ソフト / 2011年9月21日付初版 / 本体価格1700円 /
収録作品:黄金夢幻城(書き下ろし)/ 中途採用捜査官:忙しすぎた死者 / ドアの向こうに殺人が / 北元大秘記――日本貢使、胡党の獄に遭うこと / 最初の一葉 / 宝のない宝島 / 巌窟王の嘆き / 誰がロミオとジュリエットを殺したか / ガリバー第五の航海 / 恐怖のフランケンシュタイン / 罪と無罰 / これぞ文明、これぞ進歩 / あたしとカレと / 宿命の市 / 新・東方見聞録 / 新製品開発会議 / 女流作家 / 名作誕生のかげに / 党首インタビュー / 大洪水のあとに / 一月半遅れの忠臣蔵 / 秘録・武蔵と小次郎 / やってきた三人組 / 仇討因果草紙 / 大怪獣出現 / この国の掟 / 究極の警察 / 究極のコピーライター / 究極のエステサロン / たった一つの発明で / 「スポーツです!」 / 地獄九景亡者戯 / 壮大なるしゃべくり漫才 / 怪人対少年探偵(書き下ろし)/ 黄金夢幻城殺人事件(書き下ろし)/ 「黄金夢幻城殺人事件」殺人事件(書き下ろし)41. 七人の探偵のための事件 -森江春策シリーズ(19)-
1) 早川書房 刊 / 四六判ハード / 2011年10 月15日付初版 / 本体価格1900円 /推理か? 死か?
名探偵たちが挑む
壮絶なドンデン返し巨篇!
これは史上空前の
ミステリ新喜劇だ!
小山正
――1)初版帯より42. 大公女殿下(プリンセス)に捧げる密室 -森江春策シリーズ(20)-
1) 祥伝社 刊 / 四六判ハード / 2012年3月20日付初版 / 本体価格1700円 /43. スクールガール・エクスプレス38
1) 講談社 刊 / 四六判ソフト / 2012年8月22日付初版 / 本体価格950円 /38人の美少女達が大活躍する冒険小説!!
――1)初版帯より
※クリックすると全体のデザインが確認出来ます。44. スチームオペラ 蒸気都市探偵譚
1) 東京創元社 刊 / 四六判ソフト / 2012年9月25日付初版 / 本体価格1700円 /
2) 東京創元社 刊 / 文庫版(創元推理文庫所収) / 2016年4月28日付初版 / 本体価格860円 /「ユージン、
あなたは
何者なの?」
――1)初版帯より
※クリックすると全体のデザインが確認出来ます。
※クリックすると大きなサイズで表示されます。45. 金田一耕助VS明智小五郎
1) 角川書店 刊/文庫版(角川文庫所収) / 2013年3月25日付初版 / 本体価格667円 /収録作品: 明智小五郎対金田一耕助 / 《ホテル・ミカド》の殺人 / 少年は怪人を夢見る / 黄昏の怪人たち / 天幕と銀幕の見える場所 / 屋根裏の乱歩者 / 金田一耕助対明智小五郎(書き下ろし)
※クリックすると大きなサイズで表示されます。46. 奇譚を売る店
1) 光文社 刊 / 四六判ハード / 2013年7月20日付初版 / 本体価格1500円 /
2) 光文社 刊 / 文庫版(光文社文庫所収) / 2015年12月20日付初版 / 本体価格660円収録作品: 『帝都脳病院入院案内』 / 『這い寄る影』 / 『こちらX探偵局/怪人幽鬼博士の巻』 / 『青髯城殺人事件 映画化関係綴』 / 『時の劇場・前後篇』 / 『奇譚を売る店』
※クリックすると大きなサイズで表示されます。
47. 時の審廷 -森江春策シリーズ(21)-
1) 講談社 刊 / 四六判ソフト / 2013年9月25日付初版 / 本体価格1600円驚きの超-社会派本格探偵小説。
奇想、ここに極まれり。
有栖川有栖
――1)初版帯より
※クリックすると大きなサイズで表示されます。48. 異次元の館の殺人 -森江春策シリーズ(22)-
1) 光文社 刊 / 四六判ソフト / 2014年8月20日付初版 / 本体価格1400円
2) 光文社 刊 / 文庫版(光文社文庫所収) / 2016年9月20日付初版 / 本体価格700円砕け散った
世界を、
統一せよ。
――1)初版帯より
※クリックすると全体のデザインが確認出来ます。
※クリックすると全体のデザインが確認出来ます。49. 金田一耕助VS明智小五郎 ふたたび
1) 角川書店 刊/文庫版(角川文庫所収) / 2014年9月25日付初版 / 本体価格560円 /収録作品: 明智小五郎対金田一耕助ふたたび / 金田一耕助 meets ミスター・モト / 探偵、魔都に集う――明智小五郎対金田一耕助 / 物語を継ぐもの / 瞳の中の女異聞――森江春策からのオマージュ(書き下ろし)
※クリックすると大きなサイズで表示されます。50. 名探偵シャーロック・ホームズ(10歳までに読みたい世界名作・6) ※コナン・ドイル原作のリライト
1) 学研教育出版 刊/A5判ソフト / 2014年10月26日付初版 / 本体価格880円 /収録作品: まだらのひも / 六つのナポレオン / ノーウッドの怪事件
※クリックすると大きなサイズで表示されます。51. 怪盗アルセーヌ・ルパン(10歳までに読みたい世界名作・12) ※モーリス・ルブラン原作のリライト
1) 学研教育出版 刊/A5判ソフト / 2015年4月21日付初版 / 本体価格880円 /収録作品: プロローグ / 怪盗ルパン対悪魔男爵 / 怪盗ルパンゆうゆう脱獄
※クリックすると大きなサイズで表示されます。52. 降矢木すぴかと魔の洋館事件
1) 講談社 刊 / 四六判ソフト / 2015年10月13日付初版 / 本体価格950円 /こんな赤い糸はいやだ
帰宅部エースのぼくと、どえらい美少女探偵の
ドキドキ満載ライト・ミステリ!
――1)初版帯より
※クリックすると全体のデザインが確認出来ます。53. 金田一耕助、パノラマ島へ行く
1) KADOKAWA 刊/文庫版(角川文庫所収) / 2016年2月28日付初版 / 本体価格540円 /収録作品:金田一耕助、パノラマ島へ行く/明智小五郎、獄門島へ行く
※クリックすると大きなサイズで表示されます。54. 海底二万マイル(10歳までに読みたい世界名作・24) ※ジュール・ベルヌ原作のリライト
1) 学研プラス 刊/A5判ソフト / 2016年4月19日付初版 / 本体価格880円 /
※クリックすると大きなサイズで表示されます。55. 名探偵シャーロック・ホームズ なぞの赤毛クラブ(10歳までに読みたい名作ミステリー) ※コナン・ドイル原作のリライト
1) 学研プラス 刊/A5判ソフト / 2016年6月28日付初版 / 本体価格940円収録作品: なぞの赤毛クラブ / くちびるのねじれた男
※クリックすると大きなサイズで表示されます。56. 名探偵シャーロック・ホームズ ガチョウと青い宝石(10歳までに読みたい名作ミステリー) ※コナン・ドイル原作のリライト
1) 学研プラス 刊/A5判ソフト / 2016年9月6日付初版 / 本体価格940円収録作品: ブナの木館のきょうふ / ガチョウと青い宝石
※クリックすると大きなサイズで表示されます。57. 名探偵シャーロック・ホームズ ホームズ最後の事件!?(10歳までに読みたい名作ミステリー) ※コナン・ドイル原作のリライト
1) 学研プラス 刊/A5判ソフト / 2016年11月1日付初版 / 本体価格940円収録作品: ボヘミア王のひみつ / ホームズ最後の事件!?
※クリックすると大きなサイズで表示されます。58. ダブル・ミステリ 月琴亭の殺人/ノンシリアル・キラー -森江春策シリーズ(23)-
1) 東京創元社 刊 / 四六判ハード / 2016年12月22日付初版 / 本体価格2000円表から始まる
渾身のフーダニット
裏から始まる
トリッキーなサスペンス
――1)初版帯より
※クリックすると全体のデザインが確認出来ます。59. 名探偵シャーロック・ホームズ おどる人形の暗号(10歳までに読みたい名作ミステリー) ※コナン・ドイル原作のリライト
1) 学研プラス 刊/A5判ソフト / 2016年12月27日付初版 / 本体価格940円収録作品: 空っぽの家の冒険 / おどる人形の暗号
※クリックすると大きなサイズで表示されます。60. 名探偵シャーロック・ホームズ バスカビルの魔犬(10歳までに読みたい名作ミステリー) ※コナン・ドイル原作のリライト
1) 学研プラス 刊/A5判ソフト / 2017年3月14日付初版 / 本体価格940円
※クリックすると大きなサイズで表示されます。61. 楽譜と旅する男
1) 光文社 刊 / 四六判ハード / 2017年3月20日付初版 / 本体価格1500円
2) 光文社 刊 / 文庫版(光文社文庫所収) / 2019年6月20日付初版 / 本体価格660円収録作品:
曾祖叔母 オパールの物語 / ザルツブルクの自動風琴 /城塞 の亡霊 /三重十字 の旗のもとに / 西太后のためのオペラ /悲喜劇 ならばディオラマ座大気を
震わせ、
脳髄に
共鳴せよ。
――1)初版帯より
※クリックすると大きなサイズで表示されます。
62. 少年探偵団 対決!怪人二十面相(10歳までに読みたい日本名作) ※江戸川乱歩原作のリライト
1) 学研プラス 刊/ A5判ソフト / 2017年11月7日付初版 / 本体価格940円収録作品: 「怪人二十面相」六つのダイヤモンド事件 / 「少年探偵団」黒い魔物
※クリックすると大きなサイズで表示されます。63. 帝都探偵大戦
1) 東京創元社 刊 / 四六判ハード(創元クライム・クラブ所収) / 2018年8月31日付初版 / 本体価格1800円
2) 東京創元社 刊 / 文庫版(創元推理文庫所収) / 2022年1月28日付初版 / 本体価格880円
収録作品: 帝都探偵大戦 黎明篇 / 帝都探偵大戦 戦前篇 / 帝都探偵大戦 戦後篇探偵諸君、
至急応援ヲ
乞フ。
――1)初版帯より
※クリックすると大きなサイズで表示されます。
※クリックすると大きなサイズで表示されます。64. 新・二都物語
1) 文藝春秋 刊 / 四六判ハード / 2018年10月30日付初版 / 本体価格2000円明治、大正、昭和、平成……激動の90年を描く
これが大衆文学 の王道だ!
――1)初版帯より
※クリックすると大きなサイズで表示されます。65. 少年少女のためのミステリー超入門
1) 岩崎書店 刊/ 四六判ソフト / 2018年11月30日付初版 / 本体価格1200円ミステリーは頭脳ゲームだ
――1)初版帯より
※クリックすると大きなサイズで表示されます。66. 十五少年漂流記(10歳までに読みたい世界名作・26) ※ジュール・ベルヌ原作のリライト
1) 学研プラス 刊/A5判ソフト / 2019年5月18日付初版 / 本体価格880円 /
※クリックすると大きなサイズで表示されます。67. おじさんのトランク 幻燈小劇場
1) 光文社 刊 / 四六判ハード / 2019年7月30日付初版 / 本体価格1600円
2) 光文社 刊 / 文庫版(光文社文庫所収) / 2022年8月20日付初版 / 本体価格680円収録作品: おじさんのトランク / おじさんの絵葉書 / おじさんの植物標本 / おじさんと
欧亜連絡国際列車 / おじさんは幻燈の中に / おじさんと私と…彼は、
何者なのか。
私は、
何者なのか。
――1)初版帯より
※クリックすると大きなサイズで表示されます。
68. 鶴屋南北の殺人 -森江春策シリーズ(24)-
1) 原書房 刊 / 四六判ハード(MYSTERY LEAGUE所収) / 2020年6月23日付初版 / 本体価格1900円本格ミステリは
犯人のなり手が
いなくなってからが
勝負!
――1)初版帯より
※クリックすると全体のデザインが確認出来ます。69. ロスト・ワールド 恐竜の世界(10歳までに読みたい世界名作・28) ※コナン・ドイル原作のリライト
1) 学研プラス 刊/A5判ソフト / 2020年7月14日付初版 / 本体価格880円 /
※クリックすると大きなサイズで表示されます。70. 名探偵総登場 芦辺拓と13の謎
1) 行舟文化 刊 / 四六判ソフト / 2020年12月13日付初版 / 本体価格1600円収録作品: 殺人喜劇の鳥人伝説 / 死体の冷めないうちに / 消えた円団冶 / 木乃伊とウニコール / ご当地の殺人 / レジナルド・ナイジェルソープの冒険 / アリバイの盗聴 / 探偵と怪人のいるホテル / 輪廻りゆくもの / 怪人対少年探偵 / アリバイのある毒 / 並木謎浪華からくり / からくり島の秘宝 / スタンドアローンな探偵たち(エッセイ)
ようこそ、
名探偵と不可能犯罪の王国へ!
――1)初版帯より
※クリックすると大きなサイズで表示されます。71. 大鞠家殺人事件
1) 東京創元社 刊 / 四六判ハード/ 2021年10月15日付初版 / 本体価格1900円
2) 東京創元社 刊 / 文庫版(創元推理文庫所収) / 2025年1月31日付初版 / 本体価格1200円第75回 日本推理作家協会賞 長編および連作短編集部門 受賞
第22回 本格ミステリ大賞 小説部門 受賞船場の
豪商一族をめぐる
華麗なる惨劇
――1)初版帯より
※クリックするとカバー全体が大きなサイズで表示されます。
※クリックすると大きなサイズで表示されます。72. 名探偵は誰だ
1) 光文社 刊 / 四六判ソフト/ 2022年4月30日付初版 / 本体価格1900円
2) 光文社 刊 / 文庫版(光文社文庫所収) / 2024年12月20日付初版 / 本体価格980円収録作品: 犯人でないのは誰だ / 捕まるのは誰だ / 殺されるのは誰だ / 罠をかけるのは誰だ / 生き残ったのは誰だ / 怪盗は誰だ / 名探偵は誰だ
そいつはいったい、
誰なんだ?
――1)初版帯より
※クリックすると大きなサイズで表示されます。73. 森江春策の災難 日本一地味な探偵の華麗な事件簿 -森江春策シリーズ(25)-
1) 行舟文化 刊 / 四六判ソフト / 2022年9月21日付初版 / 本体価格1700円収録作品: 森江春策の災難 / 告げ口時計 / うぬぼれた物真似鳥 / 七回殺された猫の冒険 / 読者よ欺かれておくれ / 真・裁判員法廷――森江春策と振り返る大阪第一号 / 密室法廷――ヘンリー・メリヴェール郷対森江春策 / 架空座談会 神津恭介×星影龍三×森江春策、密室ミステリ進化論を語る/ 七人の探偵には向かない事件 / 寝台特急あさかぜ鉄人事件 / ヴェルデンツ大公国の密室 / 解凍された密室-ポール・アルテ氏に捧ぐ / 探偵が来なけりゃ始まらない――森江春策、嵐の孤島へ行く
小説も戯曲もパロディも!
名探偵森江春策の
蔵出し傑作選!
――1)初版帯より
※クリックすると大きなサイズで表示されます。74. 大江戸奇巌城
1) 早川書房 刊 / 四六判ソフト / 2023年1月25日付初版 / 本体価格2200円収録作品: 第I部 江戸少女奇譚の巻 (ちせが眼鏡をかけた由来 / 浅茅が学問吟味を受けた顛末 / アフネスが毒娘と化した秘密 / 野風が幽霊村に迷い込んだ
経緯 ) / 第II部 大江戸奇巌城の巻少女5人は
各々のスキルと
友情・団結で、
日ノ本の支配を
画策する巨悪に
挑む!
――1)初版帯より
※クリックすると大きなサイズで表示されます。75. 乱歩殺人事件――「悪霊」ふたたび
芦辺拓 + 江戸川乱歩・著 ※江戸川乱歩の「悪霊」を土台とし、補綴完結させた作品
1) KADOKAWA 刊 / 四六判ハード / 2024年1月31日付初版 / 本体価格1900円本書は、乱歩がぶちあげた謎を
すべて解き明かすと同時に、
なぜ「悪霊」が未完になったかに迫る
超弩級ミステリである。
――1)初版帯より
※クリックすると大きなサイズで表示されます。76. 明治殺人法廷
1) 東京創元社 刊 / 四六判ハード/ 2024年9月13日付初版 / 本体価格2200円推理の曙光未だ射さぬ明治21年、
法廷で裁かれるのは16歳の尊属殺人犯。
東京を追われた記者と負け続きの弁護士、
東西二青年が敗北必至の戦いに挑む――
――1)初版帯より
※クリックするとカバー全体が大きなサイズで表示されます。
単行本/漫画化作品単行本/その他の著書
長篇/短篇
脚本/映像脚本/漫画化作品/随筆・評論ほか
1. 赤死病の館の殺人 ――森江春策の事件簿――
芦辺 拓/原作 宗美智子/作画
1) 秋田書店 刊/B6判ソフト(SUSPERIA MISTERY COMICS所収)/2002年2月28日付初版/本体価格514円/
収録作品: 赤死病の館の殺人〈事件編・解決編〉/ 深津警部の不吉な赴任 / 密室の鬼 / 殺人喜劇の不思議町
(あとがきとして「原作者から――森江春策君ご紹介」を付す)書影はしばらくお待ちください
単行本/漫画化作品単行本/その他の著書
長篇/短篇
脚本/映像脚本/漫画化作品/随筆・評論ほか
共著
1. 本格ミステリーを語ろう![海外編]
芦辺 拓・有栖川有栖・小森健太朗・二階堂黎人/著
1) 原書房 刊/四六判ソフト/1999年3月初版/2. 堕天使殺人事件 (ミステリ作家11名によるリレー長篇)
二階堂黎人・柴田よしき・北森 鴻・篠田真由美・村瀬継弥・歌野晶午・西澤保彦・小森健太朗・谺 健二・愛川 晶・芦辺 拓/著
1) 角川書店 刊/四六判ハード/1999年9月10日付初版/本体価格2400円/
2) 角川書店 刊/文庫版(角川文庫所収)/2002年5月25日付初版/本体価格857円/ ※1)の文庫化
3, 前夜祭 (ミステリ作家6名によるリレー長篇)
芦辺 拓・西澤保彦・伊井 圭・柴田よしき・愛川 晶・北森 鴻/著
1) 角川書店 刊 / 四六判ハード / 2000年6月30日付初版 / 本体価格1700円 /
編著
同人誌
その他
1. トリックより他に神はなし 芦辺拓 華甲記念文集
1) 芦辺拓記念誌製作委員会・発行/A5判ソフト/2019年2月9日付発行/非売品
※クリックすると大きなサイズで表示されます。
単行本/漫画化作品単行本/その他の著書
長篇/短篇
脚本/映像脚本/漫画化作品/随筆・評論ほか
リスト作成・文責:深川 拓(tuckfあっとnifty.com) ※あっとを@に変えてください
※芦辺拓さん御本人にも多大な御協力を戴きました。ありがとうございます。但し、記述の誤りなど文責の一切は深川にあります。
また、新規情報など御座いましたら是非深川までご連絡下さい。一人ではフォローしきれません(笑)